神戸ルミナリエ
神戸ハイカラクリスマス
旧居留地|街路樹イルミネーション
南京町ランターンフェア
北野クリスマスストリート
六甲アイランド|プロジェクションマッピング
神戸イルミナージュ
神戸ルミナリエ
阪神・淡路大震災の起こった1995年12月に初開催。今では、震災の記憶を次世代につなぐ、神戸の希望を象徴する光のイベントとして、多くの人に親しまれています。今年は、節目となる第30回の開催です。
日時 | 2025年1月24日(金)~2月2日(日) 薄暮~21:30 |
場所 | 東遊園地・旧外国人居留地・メリケンパーク ※旧外国人居留地は三井住友銀行神戸本部ビル前広場を中心に作品を展開予定 |
料金 | 無料 ※メリケンパーク会場は一部有料 月~金曜 前売500円、当日1,000円 土・日曜 前売750円、当日1,500円 |
神戸ハイカラクリスマス
メリケンパークで、「ハイカラ文化」をテーマにしたライトフェスティバルを開催します。光り輝くクリスマスツリーの森や、世界の料理が楽しめるフードマーケットが登場。会期後半には、約500機のドローンが夜空にサンタクロースなどを描くショーを楽しめます。
日時 | 2024年12月16日(月)~20日(金)16:00~21:00 12月21日(土)~25日(水)11:00~21:00(ドローンショー実施) |
場所 | メリケンパーク |
料金 | 無料 |
旧外国人居留地|街路樹イルミネーション
明石町筋一帯の樹木が、約20万球の光の粒で彩られます。今年はエリアを拡大し、大丸神戸店の南側もライトアップ。周辺のレトロな建物とマッチした、幻想的な雰囲気に包まれます。
日時 | 2025年2月末ごろまで 17:00~22:00 |
場所 | 旧外国人居留地 |
料金 | 無料 |
南京町ランターンフェア
南京町一帯に400個以上の中国提灯を吊るして夜を演出する、神戸ならではの「東洋の光の祭典」。クリスマスイルミネーションとはひと味違う、中国情緒たっぷりの光が訪れた人を温かく照らしてくれます。
日時 | 2024年12月1日(日)~25日(水) 16:00ごろ~22:00ごろ |
場所 | 南京町周辺 |
料金 | 無料 |
北野クリスマスストリート
北野坂の樹木が約4万球のLEDイルミネーションで彩られます。ロマンティックな輝きや、北野坂と友好提携を結んでいるフランス・パリのモンマルトル地区からアドバイスを受けているのだとか。
日程 | 2025年3月31日(月)まで |
場所 | 北野坂一帯 |
料金 | 無料 |
六甲アイランド|プロジェクションマッピング
特徴的な建物の外壁を活かして、2024年春からプロジェクションマッピングをスタート。季節ごとに変わる、神戸の四季を表現したコンテンツや、海の生き物たちが泳ぐ姿など、大迫力の映像を楽しめます。
日時 | 金~日曜、祝日 18:00~21:30(15分に1回、毎時00・15・30・45分~) ※季節によって投影時間が異なります |
場所 | 神戸ファッションプラザ西側 |
料金 | 無料 |
神戸イルミナージュ
約600万球のLEDを用いた、関西最大規模のイルミネーション。今年は「スターライトドリーム」をテーマに、星や宇宙の美しさを表現します。ペットと一緒に楽しめる「わんわんパーク」も。
日程 | 2025年2月16日(日)まで |
時間 | 17:00~22:00(点灯17:30~21:30) ※クリスマス<12月21(土)~25日(水)> 16:00~23:00(点灯17:30~22:30) ※カウントダウン 12月31日(火) 21:00 ~1月1日 (水・祝)2:00 |
場所 | 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 |
料金 | 中学生以上:2,000円~ 1歳~小学生:1,000円 乳児:無料 ペット:500円 ※時期や券種により異なります |