豊かな風味と新鮮さが自慢の神戸ブランド!
神戸では東須磨、須磨浦、塩屋、東垂水の海で海苔を生産しています。神戸で生産されたものだけが名乗ることのできるブランド「須磨海苔」。大阪湾の豊富な栄養と明石海峡の潮の流れの中で育つため、アミノ酸・カルシウムなどの栄養が豊富で、色が黒く、肉厚です。特に一番摘み海苔は、10数回程度摘み採りが行われる中の1回目に摘み採ったもので、風味の豊かさが特徴。そんなおいしい海苔のとれたてを味わうことができるのは、神戸に住んでいるからこそ。ぜひ肉厚でパリパリの海苔を味わってみてください。
生産者さんからのイチ推し

海苔のおいしさを知ってほしい!
多くの人に海苔を好きになってほしい、その思いでおいしい海苔を作っています。中でも、一番摘み海苔は全体の3%しか取れない貴重な海苔。風味や柔らかさが全然違います。手巻き寿司やシラス軍艦など素材の味を堪能する食べ方もオススメですし、海苔のアヒージョやちぎって味噌汁に入れるのも風味が出ますよ。

ここで買えます!
直売所のほか、オンラインショップでも購入できます。
すまうら水産直売所はこちら
神戸市漁業協同組合直売所はこちら
食都神戸の詳細はこちら